カナダの自立と北大西洋世界―英米関係と民族問題

個数:

カナダの自立と北大西洋世界―英米関係と民族問題

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 275p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784887084155
  • NDC分類 251
  • Cコード C3022

内容説明

カナダの脱植民地化のあり方を考察することは、歴史研究において二つの意義を持とう。一つは、アジア・アフリカ地域にもっぱら焦点を当てるのではなく、カナダ、オーストラリアなどの動きを視野に入れることで、アメリカ合衆国など他地域の展開も含めた「グローバルな脱植民地化」を考える契機を与えることである。いま一つは、ナショナルやエスニック集団の枠組みにとらわれがちであったカナダ史研究を「開く」ことに繋がることである。(以下略)(本文223頁「終章」から)

目次

序章 カナダのユニークな自立の歩み
第1章 内政自治への胎動―英領北アメリカ植民地と『ダラム報告』(一八三九年)
第2章 連邦結成過程再考
第3章 連邦結成とアメリカ合衆国―南北戦争の影響と教訓
第4章 南アフリカ戦争とカナダ
第5章 アラスカ境界紛争をめぐる英米加
第6章 カナダの海防とイギリス帝国
終章 カナダのゆるやかな「脱ドミニオン化」

著者等紹介

細川道久[ホソカワミチヒサ]
1959年岐阜県生まれ。東京大学文学部、同大学院人文科学研究科博士課程をへて、現在、鹿児島大学法文学部教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

陽香

2
201401302016/06/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7920940
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品