人間科学叢書<br> イギリス近代史を彩る人びと

個数:

人間科学叢書
イギリス近代史を彩る人びと

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 205p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784887082694
  • NDC分類 233.05
  • Cコード C1322

出版社内容情報

以下の雑誌に書評が載り、激賞されています。
『史学雑誌』2002年11月
『史潮』2002年11月

内容説明

本書は専門外の読者を対象に想定しながら可能な限り専門書の学術水準を維持し、そうすることによって歴史学の理論と方法を専門外の読者に具体的に知ってもらおうと意図して書かれた16‐20世紀イギリス近代史概説書である。

目次

1 ヘンリ8世とトマス・モア―政治権力と哲学精神の歩み寄りから破局まで
2 エリザベス1世とメアリ・ステュアート―スコットランド女王はなぜイングランド女王によって処刑されたか
3 14歳の乙女ジュリエットとロミオの結婚の悲劇―シェークスピアの時代の若者は本当に早婚だったのか
4 チャールズ1世を処刑した大動乱はなんと呼ぶべきか―「国王殺し」の妻ルーシ・ハチンソンの回想録から考える
5 作家・ジャーナリストとしてのスウィフトとデフォーの対比―スウィフトの『ステラへの日記』を史料として活用する
6 マリー・アントワネットと10月の事件―フランス革命に対するバークの非難とペインの讃美
7 ヴィクトリア女王とディズレーリ首相―インド女帝の誕生
8 アスキス首相とシルヴィア・パンクハースト―自由主義・フェミニズム・社会主義

著者等紹介

松浦高嶺[マツウラタカネ]
1923年生。1948年、東京大学文学部卒業。立教大学・フェリス女学院大学名誉教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品