刀水歴史全書<br> カタロニアへの眼―歴史・社会・文化

個数:
電子版価格
¥2,530
  • 電子版あり

刀水歴史全書
カタロニアへの眼―歴史・社会・文化

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 288p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784887080003
  • NDC分類 293.6
  • Cコード C1322

出版社内容情報

西洋の辺境,文明の十字路カタロニアはいかに内戦を闘い,なぜピカソら美の巨人を輩出したか。カタロニア語を習い,バルセロナに住んで調査研究した歴史家によるカタロニア文明論

第1章 カタロニア歴史評釈―時間をつらぬく眼で
 1.カタロニア論の配置
 2.固体のアイデンティティ
 3.個性の諸様相
 4.現代にむけての再生
 5.カタロニア史の精算
第2章 カタロニア周遊行―空間を這う眼で
 1.バルセロナの町
 2.バルセロナ近郊
 3.北へ
 4.ピレネーへ
 5.南へ、そして西へ
第3章 社会と文化との現代的変容―接物拡大レンズの眼で
 1.現代カタロニアの諸局面
 2.南モンセラト地方―川と平野と山
 3.人口動態から
 4.農業の現状と変容
 5.二重言語状態の現在
第4章 現代芸術の革命家たち―審美する眼で
 1.1970年代、バルセロナ
 2.1936年、スペインをめぐって
 3.1901年、バルセロナ
 4.自然の素材とモチーフ
 5.民主の音と造型
 6.歴史のなかから
 7.地方性と普遍性と
 8.内なる二律の燃焼
 9.存在へのこだわり
 10.転身・再生の美学
あとがき

樺山 紘一[カバヤマ コウイチ]
著・文・その他

内容説明

ヨーロッパの辺境カタロニアの、歴史と現状、芸術と周遊行をトータルに描いて地域研究に新生面をひらいた画期的な一冊。カタロニア論であると同時に文明論であり、唯一のカタロニア史であり、芸術論である。

目次

第1章 カタロニア歴史評釈―時間をつらぬく眼で
第2章 カタロニア周遊行―空間を這う眼で
第3章 社会と文化との現代的変容―接物拡大レンズの眼で
第4章 現代芸術の革命家たち―審美する眼で

最近チェックした商品