藤本壮介 建築への思索―世界の多様さに耳を澄ます

個数:
  • ポイントキャンペーン

藤本壮介 建築への思索―世界の多様さに耳を澄ます

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月05日 07時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 75p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784887063808
  • NDC分類 520.4
  • Cコード C3052

内容説明

この多様で不可思議で矛盾に満ちた世界に、誠実に向き合ってきた建築家・藤本壮介、建築が生まれる源泉を語る!

著者等紹介

藤本壮介[フジモトソウスケ]
一級建築士。藤本壮介建築設計事務所代表。1971北海道生まれ。1994東京大学工学部建築学科卒業。2000藤本壮介建築設計事務所設立。2018ビレッジ・バーティカル国際設計競技(フランス)最優秀賞受賞。ザンクト・ガレン大学HSGラーニング・センター国際設計競技(スイス)最優秀賞受賞。2017ジョイア・メリディア国際設計競技(フランス)最優秀賞受賞。フローティング・ガーデン(ベルギー)国際設計競技最優秀賞受賞。‘KALMANANI’(メキシコ)National Prize受賞。2016(仮称)石巻市複合文化施設基本設計業務最優秀賞受賞。2015Reinventer Paris国際設計競技ポルトマイヨ・パーシング地区最優秀賞受賞。2014Liget Budapest House of Hungarian Music(ハンガリー)1等受賞。2013モンペリエ国際設計競技最優秀賞受賞。2012 2013年マーカス建築賞受賞。2011王立英国建築家協会(RIBA)インターナショナル・フェローシップ受賞。2008ベトン・ハラウォーターフロントセンター国際設計競技(セルビア)1等受賞。JIA日本建築大賞(情緒障害児短期治療施設)など

瀧口範子[タキグチノリコ]
フリーランスのジャーナリスト。上智大学外国学部ドイツ語学科卒業。シリコンバレー在住。テクノロジー、ビジネス、政治、社会、文化一般に関する記事を新聞、雑誌に幅広く寄稿する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

タイマー5分

3
面白かった。インタビュアーの質問も良い。自分の小ささをポジティブに捉えているという話が面白かった。あと、自分の性格についてどう思うかという質問に対して、基本的に楽観的であり、また基本的にせっかちと答えているのが意外だった。じっくりと物事を考える事とせっかちが両立している事が不思議。不思議に思いつつも妙にしっくりくる。せっかちでないとあれだけの数こなせないよなと。藤本壮介の建築が好きです。新しいけれど単に奇抜なだけじゃなくて根源的なものを含んでいるからすっと入ってくるし、わくわくする。2019/06/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13769254
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。