諭吉・漱石・七平―「自己規定」の様相

  • ポイントキャンペーン

諭吉・漱石・七平―「自己規定」の様相

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 272p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784886952509
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0095

内容説明

明治、大正、昭和、平成の時代を生き通した近・現代の三人の書き手。その時代のなか、それぞれの「自己規定」の様相を、著者の詳細かつ鋭い視点で探究し、まとめた力作。

目次

漱石の「開化」、諭吉の「文明」―福澤諭吉と夏目漱石その一
交際と戦争―福澤諭吉と夏目漱石その二
比較思想のために―福澤諭吉と夏目漱石その三
『行人』の二郎―「まず耳から始まる」
漱石の“心臓”
山本七平における福澤諭吉
山本七平と夏目漱石
山本七平における「言葉」

著者等紹介

赤井恵子[アカイケイコ]
1956年和歌山市に生まれる。1982年広島大学大学院文学研究科国語学国文学専攻博士課程後期中退。現在、熊本学園大学外国語学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品