目次
1 屋上緑化の今を知る(屋上緑化はどのように展開されてきたか;屋上緑化の必要性;屋上緑化の手法と分類;本書のねらい)
2 屋上緑化の歴史に学ぶ―先人の知恵(芝棟;芝生屋根;屋上庭園)
3 国内外の屋上緑化施策・事業を知る(洪水防止のために編み出されたドイツの施策;北米の先進的な取り組み;アジアの国々)
4 薄層緑化が主流の日本の屋上緑化の現状(屋上緑化の義務化と薄層緑化;セダム緑化物語 ほか)
5 屋上緑化を成功させる知恵・方策(屋上緑化が望ましい空間;屋上緑化によってもたらされる多彩な機能的効果 ほか)
6 屋上緑化を展開させるための戦略(屋上緑化のもたらす効果を証明する;多彩な屋上緑化の展開をめざして ほか)
著者等紹介
近藤三雄[コンドウミツオ]
東京農業大学教授。地域環境科学部造園科学都市緑化技術研究室。農学博士(東京農業大学)
齋藤雅子[サイトウマサコ]
東京農業大学大学院農学研究科造園学専攻修士課程修了。都市農村交流コーディネーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ことばの進化論