シリーズ・実学の森<br> 新世紀の食と農と環境を考える―第1回世界学生サミットから

個数:

シリーズ・実学の森
新世紀の食と農と環境を考える―第1回世界学生サミットから

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 331p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784886941435
  • NDC分類 610.4
  • Cコード C3030

内容説明

本書は、東京農業大学創立110周年記念事業の一環で2001(平成13)年11月19~20日に開催した「新世紀の食と農と環境を考える世界学生サミット」の内容をまとめたものである。

目次

基調講演(農から環境を考える;WTO農業交渉とアジアの農業)
1 食料生産と環境(中国はいかにして国民を養うか;紅河デルタの劣化土壌における作柄の多様化―ドン・ティエン共同体の事例;台湾における農業生産の現状と未来 ほか)
2 食の安全性(21世紀インドネシアにおける安全な食システムの構築へ向けた挑戦;21世紀の食の安全性推進におけるフィリピン若者の役割;中国における農薬と食品の安全性 ほか)
ポスターセッション(タイにおける有機農業の側面;農業遺産で安全な代替食料を考える;日本人の食料はどこから来ているのか? ほか)

最近チェックした商品