内容説明
本書は、平成12年4月に、東京農業大学短期大学部の創立50周年記念事業の一つとして、生活科学研究所が主催したシンポジウム「桜とくらしを考える」をもとに企画、編集されたものです。生活科学研究所は、食生活や生活環境など人間生活に密接に関係する様々な課題を科学的視点より総合的に研究する機関として、本学に平成10年に設置されました。そのスタートにあたり、研究所では平成10年度、11年度のプロジェクト研究として、日本人の文化や生活と深くかかわってきた「桜」をテーマに様々なアプローチを試みることにしました。
目次
日本を代表する祝の花、桜
サクラのイメージ
こんなにある桜の食用語
桜の関連食品
サクラは街の人気者
珍しい桜料理
どれがほんとのサクラダイ
浜の逸品、桜えび
食器の中の桜
さくら(桜)の名のつく清酒銘柄〔ほか〕