内容説明
どうすれば、頭がよくなるのか?永遠のテーマともいえる学習促進効果の研究に生涯を費やしてきた人々の25年の集大成。
目次
あなたは天才かもしれない
ヒトは人生の半分を空想に費やしている
イメージを開放する
自己表現と知覚のフィードバック
「驚き」が可能性の扉を開く
イメージを解釈する
質問の威力
モデル思考―その人になりきる
トータル・リコール―再現能力
「詰め込む」のではなく「引き出す」のが教育〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
magic makky
7
【感想】自身の潜在能力を引き出すためには、イメージストリーミングが重要な手段であるそうだ。具体的には、パートナーかレコーダーにそれを自分で声を出して説明する事か最適だとのこと。今の自分自身を振り返ると、仕事や家のこと、親のことなどで毎日が過ぎている。改めて考えると、イメージストリーミングどころか、静かな場所で落ち着いて振り返ったり考えることはないなーと思う。まず第一歩としてそういう時間を作らなければと思った。そういう時間に考えたことを録音(できるかな?)したりメモしたりする習慣をつけよう。2020/12/11