感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
瓜月(武部伸一)
7
元朝日新聞編集委員松本仁一「プーチンの置時計とカラシニコフ」筆者が2003年、自動小銃AK47の開発者ミハイル・カラシニコフの自宅を訪ねた思い出から綴るエッセイ。AK47はミリタリー好きにはおなじみの銃。バナナ型弾倉が特徴的なその銃は、いまも紛争地を映すニュースで頻繁に見る。元々の製造国ソ連だけでなく、その簡素な構造から多くの国で生産、コピーされ、今や世界に1億丁のAKがあると言われる。歴史上、恐らく最も人を殺した兵器。その開発者はさぞ豪邸にと思いきや、エレベーターも無いアパート住まいだった。歴史の皮肉。2023/12/07
瓜月(武部伸一)
6
先ず「労働組合のジェンダー問題 まさか女性差別がないとでも」筆者中島由美子さんは全国一般労働組合東京南部執行委員長。僕はFacebook上のお友達、リアルの面識も。近年どの労働組合の全国組織でも「ジェンダー平等」のスローガンが掲げられている。しかし連合の執行委員に占める女性割合は10%台との事。中島さんが所属する全国一般全国協ですら30年間で女性中央執行委員は彼女のみだった。ジェンダー平等を掲げながら男中心の労働組合。運動体にある家父長的組織運営とオールドボーイズクラブ。この指摘は我が事として胸に刺さる。2023/11/28