前田裕晤が語る―大阪中電と左翼労働運動の軌跡

個数:

前田裕晤が語る―大阪中電と左翼労働運動の軌跡

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月26日 13時45分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 256,/高さ 19cm
  • 商品コード 9784886837615
  • NDC分類 366.621
  • Cコード C0036

内容説明

朝鮮戦争とレッドパージの時代、烈火の労働運動に身を投じた前田裕晤が明かす、60年間に及ぶ左翼労働運動秘史。そのとき、誰が、何のために、その道をえらんだのか?歴史の一瞬が、ある時は激しく、ある時は温かく、鮮やかに甦る。

目次

第1部 党と革命、大阪中電の拠点化(一九五〇年~一九六九年)(朝鮮戦争とレッドパージ、総評の誕生;激変する情勢―戦後史を画する時期 ほか)
第2部 関西から全国へ―新左翼労働運動の広がり(一九七〇年~一九八〇年)(街頭から職場へ;六甲会議と戸村参院選挙 ほか)
第3部 労働戦線の再編と民営化の中で(一九八一年~二〇一四年)(労働戦線の再編と民営化攻撃;労研センター結成と国労修善寺大会 ほか)
第4部 座談会 全電通労働運動と大阪中電の時代(「四・一七スト」が一つの転機となった;大阪中電の職場闘争の実相にふれて ほか)
第5部 資料編(堂島川畔の青春裸像;仙人部落の記)

最近チェックした商品