内容説明
市民ルポ講座15年!子どもに見せる青空がないような時代でも、人はけんめいに生きようとする。市民のルポルタージュはどんな時代であろうと生きる市民の、存在の証。
目次
ルポルタージュ講座とは
1 講座―コレギウムで学ぶ(講座を始めるにあたって;ルポルタージュとはなにか ほか)
2 作品―ミクロコスモスから(モンシロチョウの飛び交う街;「そこまで…」「どこまで」 ほか)
3 論考―ルポルタージュの効力(市民の存在の証し、市民ルポ)
Additional Remark 「聞く」「話す」「書く」のトライアングル―「ルポルタージュ講座」のしかけ
著者等紹介
中里喜昭[ナカザトキショウ]
1936年長崎生まれ。三菱重工長崎造船所に勤務後、作家に。日本文芸家協会会員、「葦牙」の会編集会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。