動画で学ぶ美文字字典―常用漢字 楷・行・草の運筆がわかる

個数:

動画で学ぶ美文字字典―常用漢字 楷・行・草の運筆がわかる

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月24日 14時23分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 481p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784886643711
  • NDC分類 728.4
  • Cコード C2077

内容説明

日本初!画期的毛筆字典。本書は常用漢字2314字とかな46字を掲載した毛筆字典です。各文字の楷書、行書、草書のお手本を配しています。すべての文字の下にはQRコードがあり、お手持ちのQRコード読み取り端末で読み取ると、動画ページに遷移することができます。動画では、著者の運筆と解説をご覧いただけます。

著者等紹介

浦本蒼楓[ウラモトソウフウ]
1950年愛知県西尾市生まれ。脱サラをしてご主人とカメラ店を開業するがデジタル化が進み閉業。その後、著者は書道教室を、同場所にご主人は陶芸教室を始める。書道教室は少人数制が人気を呼び多くの方が入会。開業から20年経った現在も人気は変わらず運営している。教室拡大に伴い生徒さんに任せた子供教室が市内市外数か所にあり、少人数制を生かして、わかりやすく文字のコツを伝えている。書ける喜びを味わってもらうことを著者は楽しみとしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。