文章を綺麗に整えて書くための美文字練習帳

個数:

文章を綺麗に整えて書くための美文字練習帳

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月05日 18時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 88p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784886643346
  • NDC分類 728.9
  • Cコード C2076

内容説明

文部科学大臣賞受賞の美しい字のお手本!行を整え文章を美しく見せるコツが学べる!これ一冊で美文字になりながら、手紙、ハガキ、一筆箋や連絡帳の書き方まで身につく!

目次

基礎編(上下の字の中心に縦画があるとき(楷書;行書)
上下の字の画数に差があるとき(楷書;行書)
右に大きく広がる字のとき(楷書;行書)
中心の縦画を再確認(楷書;行書)
字の重心を意識する(楷書;行書) ほか)
実用編(1前文“A=頭語”とセットの“J=結語”;1前文“B=時候の言葉と挨拶文”;1前文“C=季節の挨拶文”;1前文“D=相手への感謝や安否を気遣う挨拶文”;2主文“E、F、G、H”の語句 ほか)

著者等紹介

早矢仕郁春[ハヤシユウシュン]
文部科学省認定“書写技能基礎講座”文部科学大臣賞受賞。文部科学省後援“書写技能検定”硬筆・毛筆一級(最高位)合格。“産経国際書展”(会友)。“読売書法展”(仮名)などにおいて、入選入賞多数。現在、大阪梅田を中心に5教室で指導中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品