御楯の露

個数:

御楯の露

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年10月19日 02時31分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 419p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784886565372
  • NDC分類 911.168
  • Cコード C0092

内容説明

國學院大學神道學科で學び、皇國を護る醜の御楯として陸上自衞隊に入隊した益荒武雄の歌集。益荒武雄は大いなる悲しみと悔しさを知り、その熱き涙と深き情はみやびを戀ふ思ひにつながり、歌鉾一如、劍魂歌心の道を邁進する。

目次

平成四年~平成八年
平成九年
平成十年
平成十一年
平成十二年
平成十三年
平成十四年
平成十五年
平成十六年
平成十七年〔ほか〕

著者等紹介

原口正雄[ハラグチマサオ]
昭和41年、埼玉縣草加市に生まる。國學院大學文學部神道學科卒業。神職階位「明階」を取得。昭和60年3月、一般陸曹候補學生として陸上自衞隊に入隊。第三十二普通科聯隊に配屬後、61年8月、レンジヤー教育を修了。爾後、各種訓錬の助教・教官を歴任。昭和62年から、現職自衞官による8月15日の靖國神社部隊參拜を主導。平成11年、英靈奉慰顯彰を目的として、隊内に「みたま奉仕會」を發足し毎月靖國神社の早朝清掃奉仕を實施。平成25年、國風の守護と皇國武人の眞姿體現のため「歌鉾乃會」を發足し毎月歌會を開催。令和3年5月、自衞隊を陸曹長で定年退官し、浪人となる。「不二歌道會」「桃の會」「太刀が嶺歌會」所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品