闘いはまだ続いている

個数:
  • ポイントキャンペーン

闘いはまだ続いている

  • 西村 真悟【著】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 展転社(2003/07発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 100pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 350p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784886562302
  • NDC分類 390.4
  • Cコード C0036

内容説明

拉致被害者を放置したままで日本は主権国家と言えるのか!無力化した国連、崩壊した世界秩序を前に生き残りを賭けた国防体制の確立を説く。

目次

第1部 国家と防衛(有名無実の「非核三原則」を廃棄せよ;国防を論じてこそ国会議員である;逆風に抗して、我かく戦えり;国家的規模での父性原理復活を;「普通の国」になる覚悟 ほか)
第2部 対談・危機をいかに乗り越えるか(反町勝夫―日本国憲法への疑問と対策;ノルベルト・フォラツェン―私が見た北朝鮮人民の地獄;石原慎太郎―“拉致”国家と“放置”国家;木村貴志―「師」の不在がもたらしたものは何か;石原慎太郎―救国の運動やるべし ほか)
第3部 僕の生い立ち
第4部 救国の経済戦略

著者等紹介

西村真悟[ニシムラシンゴ]
昭和23年7月7日、大阪府堺市生まれ。父は西村栄一(民社党第二代委員長)。京都大学法学部卒業。神戸市職員を経て、弁護士登録。平成5年、衆議院議員に初当選(現在3期目)。同6年、新進党結成に参加。平成9年5月6日、石原慎太郎氏と共に国会議員として初の尖閣列島上陸、視察を敢行。同10年より自由党に所属。現在、衆議院内閣委員会理事、政治倫理審査会幹事、自由党内閣部会長、大阪府連会長、民社協会理事、「北朝鮮に拉致された日本人を早期に救出するために行動する議員連盟」幹事長。拉致問題はじめ靖国、憲法、国防など国家の根本問題に積極的に取り組む
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品