内容説明
まずはWindowsXPの機能を使ってLANを組んでみよう。WindowsXPの機能を使うと、LANの知識がまるでなくても簡単にLANを組むことができる。しかし、もっと自由で便利なLANを組もうと思ったら、LANのしくみをよく理解したうえで手動で組むのがいちばん。本書では、単にLANの組み方だけでなく、そのしくみまでやさしく丁寧に解説。後々まで活用できる本格的なLANの入門書。
目次
第1章 WindowsXPでLANを体験してみよう
第2章 もっと便利なLANを組むための基礎知識
第3章 LANを組むために必要な機器
第4章 WindowsXPでのLANの設定
第5章 Windows98SEでのLANの設定
第6章 Windows2000でのLAN設定
第7章 LANを使ってファイルを共有するには
第8章 複数のパソコンで一本のブロードバンド回線を使うには
第9章 複数のパソコンで一台のプリンタを使うには
著者等紹介
福多利夫[フクタトシオ]
1968年生まれ。パソコンを中心としたフリーライター。月刊誌、ムックでも、ハードウェア関連記事、インターネット関連記事を執筆。ラジコン専門誌のライターとしてデビューし、今でもホビー系の記事を得意としている。パソコンは自作派。増え続けるマシンで、あくまでも家庭使用を前提としたLANを組んでいる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- リディアのガーデニング