内容説明
おばあさん、パソコンをやっつける!あの『おばあさんの知恵袋』の著者が、77歳にしてパソコンに挑戦!不安や怖さを撃退する“知恵とウラ技”がいっぱい。
目次
第1章 最初の一歩はおそるおそる(パソコンは魔法のつえ;パソコンとの出会い)
第2章 あわてて始めて右往左往(期待と不安のスタートライン;師も走らせて無我夢中)
第3章 気をとりなおしてマイペース(年が明けて、再起動!;トラブルなんて気にしない;パソコンの覚え方)
第4章 気ままにパソコンライフ(パソコンがつなぐ仲間たち;世界を自在に駆けめぐる;もっともっと遊びたい)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
彼方
1
キーボードで挫折した年配の方と話す機会があり気になって購入した。著者は執筆時77歳、PCを使い始めて半年だったとある。化学系研究員だった方が人生の後半にPCを手に入れるとどうなるのか、その驚きが追体験できて非常に面白かった。とりわけその使い方が、p25「カリフォルニア大学のホームページでダニやハチの文献を手に入れる」p27「アマゾンでイタチの害に関する本を検索」p31「『インターネット時代の園芸入門』を買い、キノコ育てを楽しむ」など、僕ら若者世代とは違って、しかし非常に生の気力に満ち溢れていて新鮮だった。2012/11/17