SCC books
FLASH MX対応 FLASHムービーのアイデア箱

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 246p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784886471642
  • NDC分類 547.48
  • Cコード C3055

内容説明

本書は、Macromedia Flash MXの操作を覚えはじめた方に、コンテンツでよく使われる表現手法やひと味違う見せ方のアイデアを提供するFLASHムービーの「レシピ集」です。

目次

1 制作準備
2 まずは動かしてみよう!
3 ちょっとした演出でかっこよく!
4 さぁ、描いてみよう!
5 自分流のFLASHムービー作り!
6 スクリプトにチャレンジ!
7 WebページでFLASH!

著者等紹介

野中文雄[ノナカフミオ]
独立系パソコン販売会社、マルチメディアコンテンツ制作会社を経て、2001年11月に独立。テクニカルライティング、ソフトウェアトレーニング、コンテンツ制作などに携わる。F‐siteメンバー。10年以上のトレーニング経験をもち、ビジネスソフトから映像・マルチメディア関連まで、扱えるアプリケーションは多数にわたる

AYA[AYA]
イラストレーター/コンテンツ制作人。PhotoshopやFLASHを使ってのイラストレーションやFLASHでのアニメーション制作、小規模なCD‐ROMコンテンツの制作、Webサイトのデザインなどに携わる

meet[MEET]
アニメーター/Flashコンテンツの制作。Flashでアニメーション・ゲーム・イラストなどを制作。現在、Flashを使いFLAベースで制作しているTVアニメーション・シリーズ「宇宙大作戦チョコベーダー」(フジテレビ/2002年10月5日放送開始)にFlashアニメーションスタッフとして参加中

am[AM]
ネット名。かつては大文字“AM”:あむ。本名:天木巧。宣伝広告、視覚伝達、マルチメディア関連の企画デザイン制作会社:(株)AD室を主宰。インターネットが注目されはじめた1996年頃、プライベートサイト“The AM’s World”が注目され「郵政大臣賞」をはじめいろんな賞をもらう
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品