目次
序にかえて 日本人の原価値観とフィランソロピー
第1章 フィランソロピーと日本型経済システム
第2章 非営利組織の経済理論と労働組合
第3章 日本の非営利セクター―その構造と特徴
第4章 地域社会における非営利活動
第5章 高齢者福祉とNPO・ボランティア
第6章 労働者自主福祉活動の展開と労働組合
第7章 協同組織金融機関の現状と課題―労働金庫を中心として
第8章 国際貢献に果たすNGOの役割と労働組合
終章 非営利組織活動の活性化のために―労働組合および関連事業活動の役割
序にかえて 日本人の原価値観とフィランソロピー
第1章 フィランソロピーと日本型経済システム
第2章 非営利組織の経済理論と労働組合
第3章 日本の非営利セクター―その構造と特徴
第4章 地域社会における非営利活動
第5章 高齢者福祉とNPO・ボランティア
第6章 労働者自主福祉活動の展開と労働組合
第7章 協同組織金融機関の現状と課題―労働金庫を中心として
第8章 国際貢献に果たすNGOの役割と労働組合
終章 非営利組織活動の活性化のために―労働組合および関連事業活動の役割