内容説明
選曲は、スリム・ゲイラードの『Flat Foot Floogie』や、読者の方から非常に多くの希望が寄せられたコール・ポーターの『It’s All Right with Me』に、ジョニー・マーサーの『I Wanna Be Around』、リチャード・ロジャーズの『I Wish I Were in Love Again』と『Mountain Greenery』など、面白い曲が目白押しです。また、研究ではリチャード・ロジャーズに焦点をあてて、インタヴューや評論を組みました。
目次
An Affair to Remember/Harold Adamson,Leo MaCarey/Harry Warren,1957
Alice in Wonderland/Bob Hilliard/Sammy Fain,1951
Around the World/Harold Adamson/Victor Young,1956
Besame Mucho/Consuelo Velazquez/Sunny Skylar,1944
Bess You Is My Woman/Ira Gershwin,DuBose Heyward/George Gershwin,1935
Coquette/Gus Kahn/Carmen Lombardo,John W.Green,1928
Darktown Strutter’s Ball/Shelton Brooks,1917
Detour Ahead/Lou Carter,Herb Ellis,John Frigo,1948
Diane(I’m in Heaven When I See You Smile)/Erno Rapee,Lew Pollack,1927
Don’t Go to Strangers/Redd Evans/Arthur Kent,David Mann,1954〔ほか〕
著者等紹介
村尾陸男[ムラオリクオ]
1942年北京生れ。慶応義塾大学工学部中退。1962年頃からジャズ・ギタリストとしてプロ入りし、’66年、記録映画の撮影に従事して渡米。翌’67年に帰国してからジャズ・ピアニストに転向し、演奏活動に励む。近年は劇団四季のミュージカル「Crazy for You」、「Contact」などの訳詞を担当。英国の発声指導書『How to Sing』(by Graham Hewitt)を邦訳してから呼吸発声学について研究しはじめ、ジャズ・スクールで十余年間、呼吸発声の講師をつとめる。現在横浜を中心に演奏活動をつづけ、自宅にて英詩解釈教室、ピアノ、ヴォーカル、呼吸発声レッスンなどを行っている
トッド,ジョニー[トッド,ジョニー][Todd,Johnny]
オーストラリア生れ。16歳でオーストラリア国立音楽コンクールに優勝し、音楽家としてのキャリアをスタートする。20代でアメリカに移住し、ハワイのスーパースター、ドン・ホーの番組の音楽監督、指揮者、アレンジャーとしてキャリアを重ねる。その他ピアニストとして、サミー・ディヴィス・ジュニア、アニタ・オデイ、ナンシー・ウィルソン、ビージーズ、トニー・ベネット等のバックを務め、確固とした地位を築く。現在は、人気アイドルグループ「ミニモニ。」に所属していた末娘ミカともども東京で演奏活動を続けている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。