小説 小野小町伝説

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 209p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784886298669
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

内容説明

直木賞作家の新王朝絵巻。歴史上謎の多い小野小町の生涯を、残された歌を元に大胆に再構築。歌人としての真実に迫る。

著者等紹介

三好京三[ミヨシキョウゾウ]
1931年岩手県前沢町に生まれる。1950年岩手県立一関高校を卒業後、県下小学校教員を勤め、その間に1971年慶応義塾大学文学部を通信教育で卒業。1975年小説『子育てごっこ』で第41回文学界新人賞、1977年単行本となった同作品で第76回直木賞を受賞。1978年小学校教員を退職して現在に至る
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

めぐみこ

1
うーん今ひとつ。平安物なのに「十二単」って、出てきた瞬間醒めた。ありえん。2012/08/01

わきこ

1
★小野小町に関する伝説を小説に仕上げた。「常処女」であることに命をささげ東宮や帝、果ては愛しい人すら遠ざけ、生涯処女でいつづけた。竹取物語に出てくるかぐや姫は小野小町がモデルに創作された、ということになっていた。「いかに生娘でいるか」という話で小町は死ぬまで男が言い寄ってきた、のだと。すぐに飽きてパラパラと飛ばし読み。全編下系の話だし、それを貸してくれたのが母だということにも引いた…2009/09/22

章姫

0
絶世の美女で知的とくれば、いつの時代でも、さぞかしモテるであろう。だからといって、全ての美女が、甘い言葉をかけてくる男たちと快楽を追求しているわけではない。数多の男たちを袖にして、生涯、乙女…処女を貫く美女だっているはずだ。三好京三の小野小町のように(* ̄∇ ̄*)▽「かぐや姫のモデルは小野小町」をコンセプトに描かれた小町。多分、万人受けはしないキャラだなーこの小町は。私は気に入ったけどね♪♪美人で知的で色気があってナイスバディでモテるからって、みんながみんなが快楽追求しているわけじゃないのよ?2012/02/15

姫梨

0
結局、何を書きたかったのか…。2012/11/14

たむ

0
こんなにつまらない本には久々に出会った。途中でやめようと思ったけれど、それも悔しいので読み終わりました。作者は何を書きたかったのかな? 小野小町に思いいれも出来ず、魅力も感じることも出来ず。折角、女流文学者が題材なのですから、もっと尊敬の心を持って描いて欲しかったです。 一緒に、紫式部のも借りましたが、これは開かずに図書館に返しておきます。2012/09/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/363490
  • ご注意事項

最近チェックした商品