内容説明
気鋭の連句人・浅沼ハクが「西鶴」と西鶴的なるものをスルドク照射。
目次
1 「西鶴」という方法(森銑三の誤診;“俳諧趣味の特殊散文”考;“型破りの小説”考;西鶴という主体)
2 西鶴的なるもの(ハウスとしての赤坂真理―サンプリング・カットアップ・リミックス;土方巽の無心所着―清水正「『病める舞姫』を読む」が指示するもの;無心所着という方法―デタラメに期待するのではない付合の可能性)
著者等紹介
浅沼璞[アサヌマハク]
本名、博。1957年生。法政大学文学部日本文学科卒。連句人。批評家
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- エマ(下)
-
- 電子書籍
- チェンジアップ!(上) バンブーコミッ…