古代国家形成期の社会と交通

個数:

古代国家形成期の社会と交通

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月02日 02時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 442p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784886219077
  • NDC分類 682.1
  • Cコード C3021

内容説明

古代日本の国家形成期における交通ネットワーク・システムを主題に、水上交通と陸上交通の複合的な展開によりもたらされる地域社会の変容を具体的に論証。列島の東西に及ぶヤマト政権の広域的組織化の特徴を解明する。

目次

本書の目的と構成
第1部 国家形成期研究への考古学的視角(「首長墓系譜」研究の成果と問題点;国家形成期の社会変化と列島規模に及ぶ交通との関係性に関する研究課題;土器編年と古墳編年―東日本からの視角のための前提整理)
第2部 地域社会の構造―弥生時代末から古墳時代前期までの特徴と中期の変化(前方後円墳の規格と地域社会;前期古墳の展開と階層構成;五領式から和泉式への転換と中期古墳の成立)
第3部 水上交通志向の社会における首長権―弥生時代末から古墳時代前期までの特徴と中期の変化(国家形成初期における水上交通志向の村落群;出現期古墳にみる列島の東西関係;前期古墳の壺形埴輪にみる首長のつながり;前方後方墳にみる王権と東日本の関係性;前・中期古墳の立地と水上交通―王権と首長権の基盤)
第4部 列島規模に及ぶ交通システム成立と組織化の過程―国家形成期研究への考古学的視角(日本国家形成要因としての交通システムの進展―古墳時代前期までの水上交通依存と中期からの陸上交通の拡大;古墳時代交換信用システムの成立と進化;水上交通と陸上交通の重心移動からみる国家形成史の展望)
本書のまとめと展望

著者等紹介

田中裕[タナカユタカ]
1968年、長野県生まれ。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科退学。千葉県教育庁教育振興部文化財課文化財主事などを経て、茨城大学人文社会科学部教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

35
古墳といえば西日本が有名ですが、関東以北にもさまざまな古墳があり、しかも西日本のものと似通った形をしている。昔久慈琥珀博物館に行ったとき、アンバーロードが日本にもあったはずだ、という学芸員さんのお話を聞き、交易の奥深さに感動した。この研究はまさに私の興味を引き付ける題材であり、特に河川を使った水上交通の予察にはワクワクした。著者自身の発掘研究がもとなので北関東までのルート考察だが、東北にも是非研究を進めてほしい。また知りたいことが増えてしまった。2023/12/12

月をみるもの

15
関東古墳めぐりの背景知識だけでなく日本考古学の学史も学べる貴重かつ重要な一冊。えらい先生がこう言ったから、、、ではなく、自ら発掘しデータを集め自分の頭で考える。博士論文かくあるべし。2023/10/07

takao

2
水上交通と陸上交通2024/09/14

ナオ

0
弥生・古墳時代の交通に焦点を当てた研究。長距離交易、舟、馬が重要。2023/09/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20952240
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品