石原莞爾と昭和天皇―敗戦は神意なり

個数:

石原莞爾と昭和天皇―敗戦は神意なり

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月29日 01時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 169p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784886218827
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0021

内容説明

アジア解放の革命戦略として満州事変を企図した石原莞爾は、その本来の意図から中国との紛争は避けるべきとした。一方天皇は決定的な戦果を得るまで矛を収めるべきではないと考え、やがて日中戦争に踏み込んだ日本はついに米国と開戦。原爆という最終兵器の登場で終結したその戦争は、石原が予言した世界最終戦争とは似て非なるものだった。

目次

第1章 石原莞爾の特異性(石原莞爾の満州事変―満州事変のモデルはむしろロシア革命であった;中部軍管区師団長会同再考―石原莞爾と武藤章の関係から;「精華会」と石原莞爾)
第2章 石原莞爾と太平洋戦争(石原莞爾と太平洋戦争;三笠宮崇仁親王への御進講;東亜連盟と朝鮮人問題;日蓮無用論;付論1 杉浦晴男の挫折に関する淵上千津からの手紙)
第3章 石原莞爾と昭和天皇(石原莞爾と昭和天皇;石原派軍人の悲劇;石原莞爾の永久平和論―敗戦は神意なり;付論2 戦中戦後の東亜連盟運動と石原の指導について―淵上千津の体験談)

著者等紹介

野村乙二朗[ノムラオトジロウ]
1930年山口県山口市に生まれる。国学院大学卒業。都立高校教諭を経て国学院大学講師、東京農業大学講師を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品