内容説明
ロシア極東、モンゴル、中国東北部地域の紀元前1千年紀から紀元1千年紀にわたる鉄器時代について、遺跡・遺物を直視する実践主義を貫き、土器を中心とした編年をもとに集団の動きを論じ、広い視野に立って東北アジアの古代社会を照射する。
目次
第1章 極東の自然と先史文化の展開
第2章 「東夷」世界の展開―初期鉄器時代
第3章 北狄の世界―草原地域の展開
第4章 靺鞨社会の形成―後期鉄器時代
第5章 古代の環オホーツク海世界
第6章 総括
著者等紹介
臼杵勲[ウスキイサオ]
1959年札幌生まれ。1991年12月筑波大学大学院博士課程歴史人類学研究科単位取得退学。1992年1月奈良国立文化財研究所研究員。1996年7月奈良国立文化財研究所主任研究官。2000年4月文化庁記念物課文化財調査官。学位、博士(歴史学)。現在、札幌学院大学人文学部助教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。