内容説明
日本古墳時代をユーラシア古代世界の歴史的・文化的脈絡のなかに置き、両者をあらゆる角度から対比させ、相対的に捉えなおすことによって、今後の古墳時代研究の新たな可能性を探る。
目次
第1章 日本考古学の未来像
第2章 基層文化論(〓製鏡再考;畿内の古墳文化;古墳時代の巫女)
第3章 人類史論(三角縁仏獣鏡;アコリス;都市)
第4章 比較文化論(古墳時代の相対化(レラティヴィゼイション))
感想・レビュー
-
- 和書
- 現代アジア政治経済学入門
日本古墳時代をユーラシア古代世界の歴史的・文化的脈絡のなかに置き、両者をあらゆる角度から対比させ、相対的に捉えなおすことによって、今後の古墳時代研究の新たな可能性を探る。
第1章 日本考古学の未来像
第2章 基層文化論(〓製鏡再考;畿内の古墳文化;古墳時代の巫女)
第3章 人類史論(三角縁仏獣鏡;アコリス;都市)
第4章 比較文化論(古墳時代の相対化(レラティヴィゼイション))