新しい病気と製薬の現場―薬学者の歩んだ道

個数:
  • ポイントキャンペーン

新しい病気と製薬の現場―薬学者の歩んだ道

  • 丸山 博巳【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 図書新聞(2007/08発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 30pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 237p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784886114150
  • NDC分類 499.04
  • Cコード C0047

内容説明

いまやITはインドにおよばずハイテクはアジア勢におされ、中国に抜かれるのは時間の問題。そんな日本のバイオテクノロジーの先駆者が送る。

目次

はじめに―科学は結構おもしろい
第1章 科学者とはどんな人間か
第2章 昆虫から学ぶこと
第3章 家族に聞かせる二一世紀のバイオ
第4章 DNA時間旅行
第5章 バイキンマンの正体
第6章 「恐怖」の科学と対決する
第7章 科学的な閑談
第8章 薬と製薬企業の研究者

著者等紹介

丸山博巳[マルヤマヒロミ]
1939年、長野市に生まれ、福井県武生市で育つ。福井県立武生高校、東京大学薬学部を卒業、同大学院博士課程を修了。薬学博士。洋画家((社)太平洋美術会会員)。2006年、永眠。東大応用微生物研究所、米国保健研(NIH)、スイス・ホフマン・ラ・ロシュ中研、(株)日本ロシュ研究所部長、所長補佐、(株)ヘキスト・ジャパン取締役研究開発本部長、(株)日本ヘキスト・マリオン・ルセル取締役創薬研究所長、(株)生物分子工学研究所(BERI)取締役をへて、(株)レック・アール・ディー社長、会長を歴任。日本薬学会、生化学会、癌学会、放線菌学会、低温生物工学会会員、米国微生物学会、米国昆虫学会元会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Riko

0
図書館で借りた2011/04/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3045832
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品