瓦礫の活字を踏みならし―乱調、このニッポンの歩き方

個数:

瓦礫の活字を踏みならし―乱調、このニッポンの歩き方

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 267p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784886113054
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

内容説明

エライ言葉は崩壊した。活字=書かれたものに偏って形成されてきた人びとの意識のありよう=歴史を、今、未来にむけて解き放つ。男と女、大学生活、就職などの問題から、戦争、国家、現代社会に至るまで、この時代をいかにしなやかに生きるかを挑発的・刺激的に語りかける。〈兄貴分〉大月隆寛がおくるこのニッポンへのメッセージ。

目次

1 原風景
2 情況
3 サブ・カルチュア
4 いまどきのもの言い
5 大学・若者
6 対談

最近チェックした商品