タッピング・タッチ―こころ・体・地球のためのホリスティック・ケア

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 218p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784886025432
  • NDC分類 146.8
  • Cコード C0011

内容説明

内なる力に働きかけ、こころと体の緊張をほぐす。指先を使って、どこでも、だれにでもできるケア。その実際と効果をくわしく紹介。

目次

序章 タッピング・タッチへの招待
第1章 タッピング・タッチのABC
第2章 タッピング・タッチをやってみよう
第3章 タッピング・タッチの応用
第4章 タッピング・タッチの本質とポテンシャル
第5章 ケアとしてのグルーミングとタッピング・タッチ

著者等紹介

中川一郎[ナカガワイチロウ]
臨床心理学者、ホリスティック心理教育研究所・所長。京都生まれ。1977年に渡米し、カリフォルニア州立大学バークレイ校(U.C.Berkeley)を卒業した後、1990年にニューヨークのローチェスター大学で臨床心理学博士号を取得。サンフランシスコ総合病院(精神科リハビリテーション部門主任)やアジアン・アメリカン・リカバリー・センター(臨床主任)などを経て、ホリスティック(全体性)心理学の研究と実践にたずさわる。帰国後、立命館大学・心理教育相談センター(セラピスト)、関西カウンセリングセンター(顧問)、近畿大学工業高等専門学校(客員教授)、三重大学医学部看護科(非常勤講師)、三重県内スクールカウンセラーなどを経て、現在、ホリスティック心理教育研究所所長。心理療法、教育分析、コンサルテーション、スーパービジョン、講演・ワークショップ、気功・瞑想インストラクションなどを行う。熊野(紀伊半島南東)に在住し、ホリスティックな健康の実践や研修の場として「くまの元気広場」を運営。タッピング・タッチの開発者
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品