内容説明
本書は、大阪府立C高等学校での10年近くの教育相談活動の実践を中心とした大阪での実践をもとにまとめたものです。不登校やいじめなど心の問題を抱える子どもたちへの、学校としての新しいスタイルの支援方法を、「コーディネーター型」教育相談として提案するものです。二六の事例をあげながら、学校カウンセリングを検証し、新しいスタイルを提示します。
目次
プロローグ 悩む子どもに、学校は何ができるか
第1章 悩む子どもへのサポート、五つの視点
第2章 関連機関の連携で、いじめ・不登校に最善の支援を!
第3章 「コーディネーター型」教育相談における教育相談係の役割
第4章 「コーディネーター型」教育相談における保健室・養護教諭の役割
エピローグ 不登校・いじめに対し、学校内の教職員のまとまりでチーム支援を!