現代叢書
昔ここにラジオがあった―四谷村物語(ぶんかほうそう)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 196p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784885956492
  • NDC分類 699.21
  • Cコード C0336

目次

1 ラジオ史の中の「四谷村」
2 草創期―今は昔五〇年代のニューメディア(おあとがよろしいようで―演芸番組あれこれ;冷や汗の生放送―「六大学音楽リーグ戦」 ほか)
3 こちら社会報道部(スポーツ中継アナ―ボクシング中継・大相撲熱戦十番・ライオンズナイター;「デンスケ」青春記―放送記者と録音構成 ほか)
4 ラジオルネッサンス―花の六〇~七〇年代(QRソング―日本初のステーション・ソング誕生;外タレ興行―ステージの裏側 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たくのみ

1
私はTBS派だったので知らない番組ばかりだけど、創成期の熱い大人たちの鼓動が聞こえた。セイヤングとジングルの話は面白かった。野坂昭如が作詞してたとは、びっくり。2012/10/14

msykst

1
文化放送の制作者たちがノスタルジーを語る。この手の話は小ネタを得るためにあって記述者のコメントはオマケ、ってのは分かるけども、ここまで徹底してノスタルジーを貫き通されるとそれはそれで壮観。2009/07/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/113138
  • ご注意事項

最近チェックした商品