2020年のCan I help you?

個数:

2020年のCan I help you?

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 183p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784885921803
  • NDC分類 837.8
  • Cコード C0087

出版社内容情報

外国語は海外に行かなければ必要ない!という考えは時代遅れ?!
2015 年に来日した外国人は1973 万人。「2020 年」の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、今後も来日する外国人が増えていくことが予想されます。日本に居ながら外国語に接する機会は増えるのです。
本書は、たとえ上手く話せなくても街で困っている外国人を見かけたら「Can I help you?」と声を掛けることを想定した、初級・中級レベルの外国語レッスンブックです。英語・フランス語・スペイン語を併記し、それぞれの読みをカタカナ表記しています。
1964 年の東京パラリンピックの通訳も務めた著者が外国語習得・心構えなどをつづった、味のあるエッセイも多数収録。

●英語翻訳者・エッセイ「1964 年の東京オリンピック昔話」
中島百合子 Yuriko Nakashima
1964 年東京オリンピック通訳。東京都出身。高校在学中、1年間AFS留学。大学在学中はNY市・東京都交換留学生。日本女子大学英文学科卒。全国Debating Contest 優勝チームメンバー。結婚後、ドイツに3 年間滞在。帰国後翻訳者となる。翻訳実績「フランクリン・ルーズベルト伝」など多数。

●英文校閲担当者
ジェレミー・リッチマン Jeremy Richman
イギリス生まれ、ロンドン大学文学部にて日本語を習得。長年日本に滞在し、日英翻訳者として活躍中。

●フランス語翻訳者
オリビエ・カラヨン Olivier Carayon
フランス・国立東洋言語文化学院(4年制大学)で日本語を習得、プロヴァンス大学にて修士号。来日後、企業に正社員として5年間勤務するなど様々な経験を積み、帰国。現在フランスにてフリーランス翻訳者として活躍中。英語も堪能。

●スペイン語翻訳者(南米スペイン語)
ミリアン・諸見里 Myrian Moromizato
ペルー生まれ、ペルー育ち。沖縄キリスト. 教短期大学卒業。米国短期語学研修、メリーランド大学アジア校(2年間)、日米英話学院などで同時通訳技術を習得。元バイリンガル・グループ社員。

●スペイン語翻訳者(欧州スペイン語・校閲担当)
真穂・カラヨン Maho Carayon
日本生まれ、スペイン育ち。国立バルセロナ医科大学中退。バイリンガル・グループに入社後、通訳、翻訳者を経験し、現在はフリーランス。日本語、スペイン語、フランス語、ドイツ語、英語、カタルーニャ語が堪能。現在フランス在住。

目次
・はじめに
・本書の使い方
Chapter 1 Can I help you? から始まる会話
Chapter 2 さらにもてなす会話
Chapter 3 日本文化紹介
Chapter 4 挨拶集
付録:単語集
・あとがき
○その他にエッセイ27編を収録○

郷農彬子[ゴウノウアキコ]
著・文・その他

内容説明

“Can I help you?”から始まる会話を紹介。カタコトでもいい!困っている外国人に話しかけるコツとマインドを2020年までにマスター!英・仏・西の3ケ国語対応!読み仮名表記あり。オールカラー!

目次

1 Can I help you?から始まる会話(東京駅への行き方;柔道会場への行き方;オリンピックスタジアムへの行き方 ほか)
2 さらにもてなす会話(自己紹介;どちらからいらっしゃいましたか?;天気の話題 ほか)
3 日本文化紹介(お祭り;温泉・お風呂;相撲観戦 ほか)
4 挨拶集
付録:単語集

著者等紹介

郷農彬子[ゴウノウアキコ]
1964年東京パラリンピック通訳。長崎市出身。日本女子大学英文学科卒業。中学時代より英語の特訓を受ける。高校1年のとき、初めてアメリカ人とオーストラリア人の通訳を経験。1967年文部省(文科省)入省。国連ユネスコ担当。その後アメリカとドイツに7年間滞在。帰国後の1983年(株)バイリンガル・グループを設立。国際会議の準備・運営、通訳、翻訳を主たる業務とし、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。