内容説明
福島第一原子力発電所五号機の設計者として第一線で活躍していたにもかかわらず、30年前に「原子力発電は早晩行きづまる」と予見し再生可能エネルギー研究に転身した物理学者のもう一つの顔。3千人の経営者が教えを請う「成長塾」の主宰者。その根底にあるエッセンスを凝縮した珠玉の一冊。
目次
第1章 今こそ日本人は創造せよ
第2章 創造せよ、しからば、望みはかなえられる
第3章 創造性を高めるために今からすべきこと
第4章 二兎も三兎も追う者だけが生き残る
第5章 変われる人と変われない人
第6章 創造の極意「分離再結合の原理」
著者等紹介
上原春男[ウエハラハルオ]
熱工学の世界的権威。1940年長崎県対馬に生まれ、1963年山口大学文理学部理学科卒。九州大学生産科学研究所講師、佐賀大学理工学部助教授を経て1985年同学部教授。1996年同学部長に就任。2002年佐賀大学学長に就任。学長退任後、NPO法人海洋温度差発電推進機構の理事長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。