大阪と海―二千年の歴史

大阪と海―二千年の歴史

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 220p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784885915147
  • NDC分類 216.3
  • Cコード C0021

内容説明

海から見えるなにわ通史。古代・難波津、中世・蓮如から秀吉、近世・天下の台所、そしてモダンシティ…大阪湾岸での政治、経済、文化の姿を語る「海の祭典」シンポジウムの記録。

目次

第1部 古代大阪の国際交流(東アジア世界への門・大阪;古代大阪の国際交流)
第2部 難波から大坂(大阪)へ(商都大阪のエネルギー;難波から大坂(大阪)へ)
第3部 二一世紀の空と海(関西の歴史と文化を体験する;情報発信都市大阪、二一世紀の空と海)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

わ!

0
なんだかヘミングウェイの小説のようなタイトルである(そら「老人と海」やがな!)。第1章が「古代大阪の国際交流」、第2章が「難波から大坂へ」、最後の章が「21世紀の空と海」という構成になっている。でも誰か「前期難波宮」ー「後期難波宮」ー「石山本願寺寺内町としての大坂」ー豊臣大阪城の城下町としての大坂」ー「江戸時代の大坂」という流れで、大坂の地図上に範囲をトレースしてくれないかな~。2018/03/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1248028
  • ご注意事項

最近チェックした商品