中国人の見た中国・日本関係史―唐代から現代まで

個数:

中国人の見た中国・日本関係史―唐代から現代まで

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 450p/高さ 20X14cm
  • 商品コード 9784885913167
  • NDC分類 222.01
  • Cコード C1020

内容説明

中日関係の新しい視点。中国人研究者による初の本格的中日関係史研究の集大成。

目次

唐代中日関係への試論
鑑真と「奈良旧教団」―汪向栄氏への質問状
弘法大師と中国書道
勘合貿易をめぐる明日関係への試論
棹銅と清代前期における中日貿易
清代文化の日本への影響
魏源の『海国図志』とその日本への影響
北洋艦隊に関するいくつかの問題点
日清戦争中の北洋海軍使用問題について
「三国干渉」と「遼東半島返還」を論ず
辛亥革命と中国人留学生
孫文と日本
章太炎と中日文化交流
中国人民の真の友人―宮崎寅蔵
幸徳秋水と中国革命
中日延吉辺境地問題交渉と呉禄貞
日本陸軍士官学校と中国留学生
日本浪人と宗社党の「満蒙独立」運動
日本の東北地方侵略過程における満鉄の地位と役割
吉野作造と54運動
張作霖と日本
「満州事変」と日本国民の反戦および中国支援運動
東北における日本「開拓団」始末記
中国解放区における日本兵士の反戦活動
回顧と展望―近年の中日関係史研究について

最近チェックした商品