内容説明
このほんは、せかいのうみのなかでみられる、たくさんのすてきなもので、いっぱいです。みんながしっているはまべのいきものから、とてもめずらしいしんかいのいきものまで、1000のはっけんができます。
目次
サンゴしょうにいるいきもの
きしのそばにいるいきもの
うみどり
ヘビやカメ
エイのなかまたち
いろいろなさかな
サメやサメににたいきもの
あたたかいうみにいるいきもの
つめたいうみにいるいきもの
クジラやイルカ〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
NORI
19
上の子がかつて遊んでいたswitchの「あつまれどうぶつの森」を、今更ながら次男が遊んでいる。ゲーム内で捕まえた海の生き物を確認したいと図書館で借りた本。 写真ではなく、全て絵で、大量の海の生き物がずらーっと描いてある。微妙にマイナーで親も知らない魚が案外多かった。しかし、これはさすがに赤ちゃん絵本かも。小学生が読む本じゃねえ。2025/05/17
アズサ
1
内容も表紙の雰囲気のままで可愛かったのですが、少し単調で子どもの食いつきはややウケでした。サメ好き、3歳11か月2024/05/25
はる
0
色彩鮮やか、出ている生き物の顔も愛嬌があって可愛らしい。 聞いたことのない生き物が多いけど変わった色形で子供の食いつきもよかったです。 初めての図鑑にぴったりだと思います。2021/09/04
-
- 和書
- マスメディアの科学