ランプシェード―「こどもとしょかん」連載エッセイ 1979~2021

個数:

ランプシェード―「こどもとしょかん」連載エッセイ 1979~2021

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月11日 13時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 544p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784885690181
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0037

目次

ランプシェード 一号~一七〇号

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アカツキ

10
「こどもとしょかん」で連載されていた1979年1号から2021年170号までのエッセイをまとめたもの。読者へのお手紙にすると書かれている通り、読み手に語りかけているような優しくユーモアのある文章にほっこり。世界を駆け巡っての活動風景、親しい人との交流の様子や思い出話を読むのが楽しいが、度々訃報が記されて切なくなる。気になる本が何冊も見つかったので少しずつでも読めたらいいな。2024/10/20

しずくちゃん

4
松岡さんのお別れ会で頂いてきました。ランプシェード170号が全て載っています。思えばいくら優秀とばいえ、1人の女性が多くのお仲間がいらっしゃったとはいえ、東京子ども図書館を建てられ、運営し、日本の児童文学界をリードし、世界にも発信、貢献されてきたそのご苦労、功績に頭が下がります。石井桃子さん、松岡亨子さんは本当に宝物のような言葉を私達に沢山届けてくださったのだなあと改めて思いました。感謝です。2023/04/27

もこもこ

0
こどもとしょかん1号から170号までのエッセイ集 こどもの本が日本でこんなに発展したのは松岡さんや他沢山の人達のおかげ 子どもたちに物語をいっぱい伝えるお手伝いが出来たらと思います。 交友の広さや行動の広さにビックリと感動さえ覚える2023/09/25

ぱぴぷぺぽ

0
***2023/08/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20961195
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。