目次
在宅血液透析のシステムづくりの基本
在宅血液透析の施設基準と診療報酬
在宅血液透析の診療報酬の問題点と今後の期待
在宅血液透析の患者負担
施設の体制と在宅血液透析を始めるまでの過程
在宅血液透析の利点と問題点
患者選択
HHDの透析方法
看護側からの教育体制
看護師の勤務体制
看護師の指導の実際
看護師の患者と介護者への精神的なアプローチ
遠距離の透析施設との連携
ミウ間管理室の必要性
臨床工学技士側からの教育体制
臨床工学技士の勤務体制
臨床工学技士の指導の実際
機器の自宅設置の実際
機器の定期点検
透析メーカーの在宅血液透析機器の開発の基本姿勢
患者自宅に機器を設置する時のメーカーの役割
HHDにおける(ディーラー)の役割
在宅血液透析を行っている患者さんの声
著者等紹介
中本雅彦[ナカモトマサヒコ]
田川市立病院副院長
成清武文[ナリキヨタケフミ]
田川市立病院腎臓内科医長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。