内容説明
安全と安心は別のもの?リスクを伝える際の具体的なヒントが満載!
目次
1章 リスクコミュニケーションとは
2章 リスク心理とリスクバイアス
3章 メディアバイアス
4章 リスクリテラシー
5章 科学者・技術者のコミュニケーション
6章 企業とリスクコミュニケーション
7章 住民とのコミュニケーション(平時)
8章 住民とのコミュニケーション(緊急時)
9章 リスクコミュニケーションの改善に向けて
著者等紹介
西澤真理子[ニシザワマリコ]
上智大学外国語学部ドイツ語学科卒。製品安全コンサルタントを経て、英国ランカスター大学環境政策修士号、インペリアルカレッジロンドンにて博士号を取得(Ph.D in Risk Policy and Communication)。ドイツ学術交流会(DAAD)国費奨学生として、ドイツ・バーデンビュルテンブルク技術アセスメントセンター客員研究員。フンボルト財団ドイツ政府国費研究員、シュトゥットガルト大学環境技術社会学科プロジェクトリーダーなど、10年のイギリスとドイツでの研究生活を経て2006年帰国。リテラジャパンを設立。現在、筑波大学非常勤講師。総務省、厚生労働省、東京消防庁、科学技術振興機構、日本学術会議、日本学術振興会の委員も務める。IAEA(国際原子力機関)コミュニケーションコンサルタント。2011年には福島県飯館村アドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- ひと目の角換わり