情報処理技術者試験受験マニュアルシリーズ<br> 情報処理技術者試験 情報セキュリティスペシャリスト受験マニュアル―基本・頻出・新傾向問題スーパー解法術

個数:
  • ポイントキャンペーン

情報処理技術者試験受験マニュアルシリーズ
情報処理技術者試験 情報セキュリティスペシャリスト受験マニュアル―基本・頻出・新傾向問題スーパー解法術

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 401p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784885549816
  • NDC分類 007.6
  • Cコード C3055

目次

第1章 情報セキュリティ対策の基礎(情報セキュリティ要素とISMS;リスク管理 ほか)
第2章 暗号化/認証技術(暗号;ハッシュ関数、MAC、デジタル署名 ほか)
第3章 ぜい弱性/脅威と対策(主要な攻撃の手口;DNSシステムに対する攻撃と対策 ほか)
第4章 セキュアなネットワークの構築と運用(ファイアウォールとDMZ;ホストの要塞化 ほか)
第5章 過去問題演習(平成20年度テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)試験「午前問題」の解答例とワンポイント解説
平成20年度テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)試験「午後1問題」の解答例とワンポイント解説 ほか)

著者等紹介

今井秀樹[イマイヒデキ]
1943年島根県生まれ。1971年東京大学大学院工学研究科電気工学専攻博士課程修了、東京大学博士学位(工学)取得、横浜国立大学工学部電気工学科講師。1972年横浜国立大学工学部電気工学科助教授。1984年横浜国立大学工学部電子情報工学科教授。1992年東京大学生産技術研究所教授。2005年(独)産業技術総合研究所情報セキュリティ研究センター長兼務、日本学術会議会員兼務。2006年中央大学理工学部電気電子情報通信工学科教授、東京大学名誉教授。現在、符号理論とその応用、暗号と情報セキュリティ、スペクトル拡散方式、データ圧縮、移動通信などの研究に従事。主な受賞:1976年・1991年電子情報通信学会著述賞、1992年・2003年・2004年・2008年同論文賞、1992年同米澤ファウンダーズ・メダル、1995年同業績賞、2003年同猪瀬賞、2004年同功績賞、1998年IEEEシャノン50周年記念論文賞、2002年総務大臣表彰・経済産業大臣表彰、2005年エリクソン・テレコミュニケーション・アワード、2007年英国コンピュータ学会Wilkes賞、2008年大川賞など。1999年・2002年名誉博士号(韓国順天郷大学・仏国ツーロン大学)、1992年IEEE Fellow、2001年電子情報通信学会フェロー、2007年IACR Fellow(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品