情報処理技術者試験受験マニュアルシリーズ<br> エンベデッドシステムスペシャリスト受験マニュアル―基本・頻出・新傾向問題スーパー解法術

個数:

情報処理技術者試験受験マニュアルシリーズ
エンベデッドシステムスペシャリスト受験マニュアル―基本・頻出・新傾向問題スーパー解法術

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 397p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784885549809
  • NDC分類 007.6
  • Cコード C3055

内容説明

合格をつかむ“あの手この手のスーパー解法術”を一挙披露!6章立ての14Lesson・出題テーマ42で配列。各Lessonごとに、出題頻度別にステップアップ式に「例題演習」し、全出題形態の「解き方の手順・コツ・つぼ」を一度にチェックする仕組み。各出題テーマごとに、出題頻度3レベルの重点問題155題を徹底解剖。章末:章の自己診断CHECK POINT(重要用語、重要事項・概念)。巻末・付録:平成19年度、平成20年度午前、午後全問題と解説・解答。

目次

第1章 エンベデッドシステムのハードウェア技術
第2章 エンベデッドシステムのソフトウェア技術
第3章 ネットワークとセキュリティ
第4章 エンベデッドシステムの開発と関連知識
第5章 新傾向問題、頻出問題分析
第6章 午前1対策
付録

著者等紹介

武市義久[タケイチヨシヒサ]
1973年生まれ。1997年名古屋工業大学電気情報工学科卒業。1997年自動車部品関連メーカーにハード職として入社。その後、ソフト職に転向し、Windows系、組込み系業務を担当。テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)、テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)、情報セキュリティアドミニストレータ、テクニカルエンジニア(ネットワーク)、第一種情報処理技術者、第一種電気通信主任技術者、工事担任者(アナログ1種、デジタル1種)、ディジタル技術検定(制御)1級、など

久保幸夫[クボユキオ]
1963年大阪市生まれ。1986年大阪電気通信大学工学部電子工学科卒業。関西の鉄道会社系エンジニアリング会社に勤務。2001年独立起業。フリーで情報・通信のセミナー講師、執筆などを営む。最近はエンベデッド技術やETEC(JASA組込みソフトウェア技術者試験)関連、電子工作関連を中心に活動中。テクニカルエンジニア(エンベデッドシステム)、情報セキュリティアドミニストレータ、ネットワークスペシャリスト、第一種情報処理技術者、初級マイコン応用システム開発技術者、第一種伝送交換電気通信主任技術者、アナログ・デジタル総合種工事担任者等

山下真吾[ヤマシタシンゴ]
1969年東京都生まれ。1990年東京工業高等専門学校卒業。2001年数社にてシステムエンジニアとして従事した後、独立起業。現在、(有)アイティーエージェンシー代表取締役。(社)日本技術士会情報工学部会幹事。講師業、執筆業、コンサルティング業を営む。技術士(情報工学)、アプリケーションエンジニア、テクニカルエンジニア(情報セキュリティ、システム管理)、ネットワークスペシャリスト、データベーススペシャリスト、情報セキュリティアドミニストレータ等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

たいそ

1
2005年版と比べると、過去問は2年分掲載されるようになり午後問題の解説もつくようになったが、問題文が1/4に縮小されていて少々見づらくなった。午前対策の章が増えたが、午後対策の章はなくなった(過去問の解説と置き換え?)。ミニ問題の解説も追加されている。2012/03/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1276803
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品