内容説明
これから組込み技術者をめざす人は最初から、経験者はレベルに応じて1章、2章から、組込み技術者を育成している人は教材に。組込みシステム開発のためのハードウェアの基本動作を、理解度に応じて解説。
目次
序章(コンピュータ;ソフトウェアとハードウェア ほか)
第1章 基礎編(演算;記憶 ほか)
第2章 応用編(演算;記憶 ほか)
第3章 実践編(演算;記憶 ほか)
付録(時間のイメージ;WDT ほか)
著者等紹介
金田一勉[キンダイチツトム]
エルミック・ウェスコム(株)技術本部東日本技術BU二課。入社2年目よりRTOS開発チームに配属され、RTOSの開発や、汎用OSとRTOSとのハイブリッド構造の開発などを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 八月のシャハラザード