内容説明
日本と韓国は上下関係がもたらした長い間の憎しみや対立の時代を超え、「冬のソナタ」から始まる韓流ブームが日本社会を一変させた。この勢いで、ワールドカップ共催を成功させ、水平関係を現実にした。そして今、日韓の舞台にニャンニャンとワンワンたちのお出ましとなったのだ。
目次
パスカルの名言
―得田地也、何?失兄弟!―
ニャンちゃんとして生きる
ミルネ
変身1―カフカの『変身』を読んで
プロローグ1
せまる愛
ダックスフント
夢は叶えられる
「男に生まれて」
遠くからの雷(いかづち)
ロシナンテ
ええいっ、くそっ!!
私を選んでくれさえすれば
ジョセフィーヌ
テス
遠くから、汽笛の音が聞こえてくる
カチューシャ
エスメラルダ
『居酒屋』と『ナナ』
神童、モーツァルト〔ほか〕
著者等紹介
ジャン・マルティナ[ジャンマルティナ] [Jang Martina]
本名、張淳馥。チャン スンボク。韓国慶尚北道大邱市生まれ
崔在松[チェジェソン]
1946年、韓国慶尚北道大邱市生まれ。韓半島古アジア文化研究所主宰
岡井禮子[オカイレイコ]
京都市生まれ。東京外国語大学卒。都立高校などで中国語、英語を教える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。