ミカサフミ・フトマニ―校合と註釈 (新訂)

個数:

ミカサフミ・フトマニ―校合と註釈 (新訂)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月07日 02時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 262p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784885462382
  • NDC分類 210.3
  • Cコード C0021

内容説明

縄文・弥生時代の哲学を知ろう。世界観を見よう。「日本」文明の根底に深い礎えを築こう。『フトマニ』は、人生の航路を定める指針の法典。悩んだ時、『フトマニ』がある。

目次

解説(『ミカサフミ』のあらまし;『フトマニ』のあらまし;伝来(野々村家;小笠原家;溥泉))
『ミカサフミ』和仁估安聰本
『ミカサフミ』引用文
『トシウチニナスコトノアヤ』溥泉伝本
『フトマニ』

著者等紹介

池田満[イケダミツル]
昭和30年、1955、大阪生まれ。1972/松本善之助塾に入門。三書比較、系図、年表など、基礎研究に没頭する。2006/「日本ヲシテ研究所」設立。2007/テレビ番組「人間の杜」(チャンネル桜)出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。