- ホーム
- > 和書
- > 趣味・生活
- > 釣り
- > 釣り技法書(湖沼づり)
目次
まえがきにかえて 江戸前スタイルのタナゴ釣り今昔
第1章 江戸前スタイルの短ザオによるタナゴ釣り(釣り道具を揃える;タナゴ釣りのエサ;仕掛けのパーツを準備する;仕掛け周りの便利グッズとケース類;タナゴの仕掛けを作る;親ウキ&イトウキ作りとハリ研ぎにチャレンジ;連動シモリ仕掛けのバリエーション;釣り場の概略とタナゴの付き場;タナゴ釣りのテクニック)
第2章 湖岸のタナゴ五目釣り
付録 中小河川のモツゴ&タモロコ釣り
あとがきにかえて『追憶の土浦物語 The Way We Were』
著者等紹介
葛島一美[カツシマカズミ]
昭和30年8月10日、東京都台東区東上野生まれ。東京中日スポーツの釣り担当を約20年務めた。その後、オールラウンダーのカメラマン&ライターとしてフリーランス宣言。月刊つり人で毎号グラビアを担当するほか、ワカサギやアユ釣りのムック本取材も多い。東京ハゼ釣り研究会副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- がんの放射線治療