内容説明
本書は3部構成とし、第1部の「情報処理試験・基礎共通学習」では、情報処理試験を受験するにあたり、必要な基礎知識のポイントの解説と実際の出題問題を難易度別に分け、演習の手助けとなるようにできるだけ多くの問題を掲載。第2部の「情報処理試験合格へ向けて」では、2種、初級シスアド、J検それぞれの出題範囲と受験対策に必要なポイントを挙げた。第3部では「3種類の試験に共通したキーワードの整理」として、キーワードとなる情報処理用語を整理した。初めて情報処理試験受験を考えている方、また今後受験しようとしている方を考慮して、2種、初級シスアド、J検の3種類を中心に書いている。
目次
第1部 情報処理試験・基礎共通学習(情報処理試験制度と情報処理技術者の役目;コンピュータシステム;情報システム;情報処理システム;ネットワーク技術;産業社会と情報化;マルチメディア技術;関連知識)
第2部 情報処理試験合格へ向けて(各試験の出題分野と範囲;目標別試験対策;2種、J検に欠かせないプログラミング能力;初級シスアド合格に欠かせないパソコン操縦;J検合格で実力判定)
第3部 3種類の情報処理試験に共通したキーワードの整理