そこが知りたい著作権Q&A100―CRIC著作権相談室から

個数:

そこが知りたい著作権Q&A100―CRIC著作権相談室から

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 258p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784885260926
  • NDC分類 021.2

内容説明

著作権専門誌月刊『コピライト』に20年以上連載の著作権相談Q&Aから厳選。ネット、出版、美術、音楽…著作物利用の際に遭遇する疑問に答える応用編61問+著作権のエッセンスを身につけることができる基礎編46問。令和2年著作権法改正に対応。

目次

1 そこが知りたい著作権Q&A100 応用編(ホームページ・インターネット;言語・出版;翻案・翻訳・改変;美術・写真;キャラクター ほか)
2 そこが知りたい著作権Q&A100 基礎編(著作物;著作者・著作権者;著作物の保護期間;著作物の自由利用(権利制限)
著作権侵害 ほか)
そこが知りたい著作権Q&A100 巻末資料

著者等紹介

早稲田祐美子[ワセダユミコ]
弁護士(東京六本木法律特許事務所)。1982年司法試験合格、1983年一橋大学法学部卒、1985年弁護士登録(第二東京弁護士会)。1995~2002年文化庁著作権審議会専門委員、2001~2003年日本弁護士連合会コンピュータ委員会副委員長、2005~2009年早稲田大学大学院法学研究科非常勤講師、2010年日本弁護士連合会知財センター著作権PT座長、2015年日本弁護士連合会知財センター委員長、2016年日本弁護士連合会副会長・第二東京弁護士会会長、2020年公益財団法人日弁連法務研究財団専務理事、等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まさやん510

1
「月刊コピライト」に2000年5月以降掲載されたQ&Aを中心に100問を掲載したもの。基礎的な事例から応用的な事例まで、ほとんどが見開き2ページでコンパクトかつわかりやすく解説されている。20年以上にわたる連載の蓄積だけあって、かなり幅広い問題について解説されている。相談事例とドンピシャなものがあればもちろん、そうでない場合も、類似する事例から解決の方向性を一定程度導き出せそう。良書。2021/02/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17263851
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品