内容説明
書籍や音楽・映像ソフト、コンピュータ・プログラム、データベースやインターネットなど…。職場で、学校で、そして趣味や娯楽の世界で、私たちは多種多様な著作物を利用し、また自らも新たな著作物を制作しています。著作権は身近な問題として、私たちの日常生活の中に入り込んでいます。著作権制度についての正しい知識は、今やすべての人に必須のものです。著作権制度のポイントを読みやすいレイアウトとわかりやすい記述で解説。豊富なQ&Aを擁する本書は、行政書士・弁護士・弁理士などを中心に初心者から実務者まで、幅広い層に好評を博しています。著作権管理・法律実務に携わる方、必携の書!!直近の法改正(平成16年)までを反映。知的財産基本法、コンテンツ保護法も網羅。
目次
第1部 著作権制度の概要(著作者の権利について;著作隣接権;著作物等を無断で利用できる例外について ほか)
第2部 著作権に関する一問一答(著作権制度の概要関係;著作物関係;著作者関係 ほか)
第3部 資料および解説
第4部 著作権関係法令(著作権法;著作権法施行令;著作権法施行規則 ほか)
-
- 和書
- はしれ!小学生まじょ
-
- 和書
- 手探る・宇宙・美術家たち