目次
第1章 縫合の基本―歯科領域における縫合の基礎と使用器材(縫合の目的と原則;縫合に必要な器具と縫合糸;結紮法;抜糸)
第2章 歯周外科やインプラント外科手術で用いられる主な縫合法―縫合法の分類と手技(単純縫合(Simple Suture)
連続縫合(Continuous Suture)
特殊な縫合法)
第3章 縫合の実践―歯周外科とインプラント外科手術における縫合の実際(歯周外科手術における縫合の実際;インプラント外科手術における縫合の実際)
著者等紹介
申基〓[シンキテツ]
1958年12月大阪府に生まれる。1983年6月城西歯科大学歯科臨床研究所付属PDI埼玉歯科診療所研修医。1986年8月城西歯科大学助手(歯周病学講座)歯科臨床研究所出向。1988年6月城西歯科大学助手(歯科臨床研究所)。1992年9月明海大学歯学部講師(歯科臨床研究所)。1998年5月明海大学歯学部講師(歯周病学講座)歯周病学講座に転属。1999年11月明海大学歯学部助教授(歯周病学講座)。2003年2月明海大学歯学部教授(歯周病学講座)。2004年4月明海大学歯学部口腔生物再生医工学講座歯周病学分野教授。2008年4月明海大学歯学部附属明海大学病院病院長。主な所属学会:日本歯周病学会常任理事、専門医、指導医。日本歯科保存学会理事、認定医、指導医。日本顎咬合学会評議員、指導医。日本再生歯科医学会理事、発起人。国際口腔インプラント会議日本部会(WCOI Japan)理事。日本歯科薬物療法学会評議員。アメリカ歯周病学会会員。日本糖尿病学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。